Quantcast
Channel: 愛しのジャンポール
Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

今日は女装に関する話なのでスルーして下さい

$
0
0

 
8月12日(月)晴れ



みなさま
コンバンまークマ



おととい土曜日は、サポートで参加しているギャルバンのライブでした。
楽しかったです。(←小学生並みの感想)


空き時間に近くのホームセンターで購入↓

$愛しのジャンポール-130811_010137.jpg
クッピーラムネのタオルハンカチ。

う~ かわいいよぉ~ かわいいよぉ~
かわいすぎて勿体無くて使えませんのだ。



今回のライブでは、久しぶり(2年ぶり)に女装をしました。
いや、正確に言うと初めて本格的に女装をしました。首上女装ではなく全身女装です。

メンバーみんながセーラー服(もちろん女子)なので、結局私(オッサン)もセーラー服を着ることになりました。
リハが終わってから、ドンキホーテへセーラー服買いに行きましたもん。

今までステージ衣装はカラーつなぎだったので、何とか首上女装で済んだのですが… とうとうですわ。
(因みに、ゴレンジャーみたいにメンバーそれぞれ担当カラーがありまして、私は黒です。)



ライブのようす↓

$愛しのジャンポール-130810.jpg $愛しのジャンポール-130810.jpg
サックス吹いてるのが私です。



今回の私のメイクですが、これでも今までで最も完成度が高かったように思います。

なので、楽屋で撮ったメンバー写真ですけど、おもいきって載せることに致します。
女装写真初公開です。


※以下、グロ写真につき閲覧注意!


↓↓↓





$愛しのジャンポール
右上が私です。
みんなは変顔してますが、私はただでさえ変なので普通に写っています。


それにしても、オカマ丸出しですね。
もう歳を取ってるので歳相応に見られるのは仕方ないとしても、男丸出しなのはイケマセン。
まだまだ研究が必要です。



今回のメイクのポイントですが、やはりアイメイクに一番重点を置きました。
つけまは、目尻側3分の1ぐらいを2重にしてボリュームを付けてみました。
眉毛の処理を上手く出来ないので、ウィッグは前髪ぱっつんで眉が隠れるものを選んでます。

ファンデーションの色はオークルを買いましたが、それでも明るすぎて顔が真っ白で、まるで死人ですね。
因みにダイソーの「エバビレーナ ツーウェイファンデーション」という商品で、塗った感じは密着感があって良いです。

チークはタップリ塗ったつもりですが、あまり目立ってませんね。(写真写りの問題もあるかも知れませんが…)
ステージなので、もっとタップリ塗っても良かったです。
さらに言うとピンク系よりオレンジ系の方が血色良く見えて良かったかも知れません。

口紅やグロスは、楽器を吹くので塗ってません。
グロスだけでも十分かなぁとも思いますが、唇の色の悪い人はやっぱり塗った方がいいですね。




しかし、やはりメイクだけでは老いは誤魔化せません。
日頃からスキンケアをしていないとダメですね。

オッサンの私は、さすがにそこまではやってられませんが…
せめてほうれい線対策の表情筋のマッサージはやろうと思います。(絶対忘れるわガーン


こんなやつ↓









女性のお客様からは「かわいい~!」とか「足細い!」と言って下さり、お世辞でもありがとうございました。
しかし写真はウソをつかず、ありのままの姿を写し出すので、やはり簡単にはお見せすることは出来ません。
あぁ、せめて30代半ばだったら頑張って何とかなりそうな自信があるのに…

当ブログ開設当初はちょうどこのバンドで女装をしてた頃だったので、女装ブログにしようとも考えてましたが…
とても顔を晒せるまでのレベルには到達せず、自重しています。
もう少し若ければ顔写真も晒しつつ、メイク講座みたいな記事を書きたかったですけどね。

ニックネームに(仮)と付いてるのは、ブログの方向性の定まっていなかった開設当初のままです。
アイリスとか名乗って女装子ブログが書けたら面白かったのですが…
結局、女装子への道へ進むことは出来ず、改名しないままジャンポール(仮)でやっております。



私がそのギャルバンに参加したのは3年前、もちろん初めは女装することに抵抗がありました。
出来れば避けたいと思ってました。
しかしYouTubeで色んな女装子さんの動画を探しているうちに、私の迷いを吹き飛ばす美しい女装子さんを発見!

リンクを貼るのは控えますが、それは女装子のyuiさんでした。
その動画は2010年4月投稿のボブヘアーにカンカン帽を被った、たった18秒のケータイ自分撮りの動画ですが…
これを見て「ここまで変身できるものなんだなぁ」といたく感心し、私も挑戦してみたくなった次第です。

yuiさんのブログには「整形なし&ホルモン摂取なし、かつフォトショ無しでどこまで変身できるか」と謳っています。
もちろん元々の土台が女装に向いてるかどうかという問題も大きいのですが、それでも私もやってみたくなりました。

そうです、道を踏み外したのはyuiさんのせいです。
ありがとうございました?



そういえば、私が参考にしていた女装子さんで、突然ネットから姿を消した方も何人かおられます。

もうだいぶ経ちますがミ~ナさんが一番有名でしょう。年齢は私とさほど変わらないのにとっても美しい方でした。
最近だとANAさんのアメブロ退会はかなりショックでした。「女装研(仮)」の頃から愛読してましたから。
お二人とも元気にしてはるのかなぁ…

ネットで有名になると、どうしても妬みや中傷、いやがらせに遭ったりしますし…
また完全にノンケの人ならば、飽きてきたり歳と共に限界を感じてきたりして女装自体をやめてしまうものです。



私はライブでしか女装しませんが、年齢的にもうかなり厳しいですし、もう5~6回やったのでだいぶ納得いきました。
けど、お笑いが少々入っているバンドなので、私が女装すれば確かに盛り上がります。

しかし私自身はノンケとして、女装を茶化すような無責任なことはしたくありません。
あくまでメイク技術の探究を楽しむというスタンスで、今後もライブで機会があれば無理せずやろうと思います。


あっ、まだ1つやり残してることがありました。それは「ヒゲ隠し」です。
私は女装前にはいつもヒゲを抜くのですが、抜かずにヒゲ剃り跡をメイクで隠すテクを試してみたいです。
たまにしかしないと言っても、ヒゲ抜きは本当に痛くて地獄ですから。まるで凌遅刑ですからね。


ジョン・ゾーンのネイキッド・シティの問題作『凌遅 LENG T'CHE』↓


ヒゲを抜く時のBGMはいつもコレです。(ウソ)





今日はこんな話で長々とすみませんでした。


そうそう、今日は月曜日でしたね。
これを忘れるところでした。(まぁドーデモイイことですが…)


本日のちょい●しあさチャン↓

$愛しのジャンポール-130812_163154_ed.jpg

今週は全然面白くありません。




そして、おととい買ったクッピーラムネのタオルハンカチですが…

かわいすぎて勿体無くて使えないので、同じものをまた買いに行きました。
1枚50円やし、まだワゴンにいっぱい入ってたので。


だがしかし、同じ柄のものは売り切れて無くなってしまってました。
とてもショックです。買えなくて悲しいです。


仕方なく、別の柄のを購入↓

$愛しのジャンポール-130813_055613_ed.jpg
一緒に写ってるのはロキシー・ミュージックのCD(アメブロの規約に触れそうなので隠してます)。

う~ これもかわいいよぉ~ かわいいよぉ~

これもかわいすぎて勿体無くて使えません。
よしっ、また同じものを買いに行こう。そうしよう。


43のオッサンにもなって、果たして私はこれでいいのでしょうか?




試しにCDのジャケット、載せてみることにします。
このロキシー・ミュージックの名盤が削除されたら、アメブロは無知だという証明です。



$愛しのジャンポール-VJCP98139_ed.jpg
CDロキシー・ミュージック 『カントリー・ライフ』 (1974)



今日の話題に合わせたつもりはありませんが、今日買いました。
ロキシーの諸作が紙ジャケ再発されたら、これだけは買っておこうと思ってたので…

まぁ有名な話ですが、右の人は性転換した元男性です。
確かに肩幅がごついですよね。

物議をかもしたこのジャケットですが、国によって様々な処理が施されました。
女性の顔アップに変更したジャケットとか、女性の写っていない草だけのジャケットとか…
日本盤は黒パンティーの股間部分の色を濃くしてありました。



以上です。
(なんちゅうレビューやねん!)


まー。





$愛しのジャンポール ※女装には参加してませんが、クリックすれば女装子さんのブログが読めます。


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

Trending Articles